【海外でTOEIC受験2021】アメリカで受けるメリット・デメリットは?

海外生活に向けた準備

TOEICって海外でも受けられるの?

受験方法や難易度は違うのかな?

たま

2020年と2021年に1回ずつ、アメリカで「TOEIC」の受験をしました。

日本での受験時との違いについてまとめようと思います。

この記事に向いている人
  • TOEICの受験の予定がある人
  • 駐在で海外のTOEICの受験が必要な人
  • 駐在の帯同や留学中に、英語学習の成果を確認したい人

日本とアメリカでTOEIC受験の違い

受験時の雰囲気を比較すると、アメリカの方がカジュアルです。

私のアメリカの受験会場では、以下の通りでした。

  • 会場内での飲水可
  • ティッシュを袋のまま持ち込み可能
  • ペンケースを出していても注意されず
  • スマートウォッチをしていないかの確認無し
  • リスニング中の先読みも可能

しかし、カンニングを疑われて失格になることは、誰しも避けたいはずです。

日本基準での対策

  • ペンケースは机上に置かない
  • スマートウォッチを使用しない
  • 先読みしない
  • 分からないことは係員に聞く

をおすすめします。(自己責任でお願いします

アメリカ受験のメリット

結果発表が早い

アメリカ受験では、約7-10日程度で届きます。(居住地によります)

※日本受験では、約1か月かかります。

たま

しかし、悪名高いアメリカの郵便。

2020年受験時は、折れ曲がって届きました…。

きれいな証明書が欲しい人は、日本での受験をおすすめします。

申し込みがギリギリまでできる

アメリカでは、受験日の1週間前の木曜日まで申し込みができます

例)受験日が11/13(土)の場合、11/4(木)の17:00まで申し込みができます。

※日本受験では、約2カ月前までに申し込む必要があります。

会場が混まない

日本での受験時は、以下のストレスがありました。

  • トイレをするために並ぶ
  • エレベーターに乗るために並ぶ
  • 会場がいくつもあって迷う
  • 駅から会場まで遠い

アメリカでの受験では、以下の様に快適でした。

  • トイレは並ばずすぐ使える
  • 試験会場が少ないため迷いにくい
  • 車移動が基本なので、移動が楽
たま

意外に困ったのは、建物の入り口が見つからないことでした。

ドアはたくさんあるのに、全てに鍵がかかってる…

偶然居合わせた日本人3人で、

鍵が開いてるドアを探したのは良い思い出です。笑

アメリカ受験時のデメリット

名前やアンケート欄の記入方法が分かりにくい

日本と同様に名前やアンケートを記入します。

しかし、もちろん説明は全て英語です。

特に分かりにくかったことは、以下の通りです。

  • 国コードと言語コードは違う数字
  • 受験地の記入方法が分からない

2020年度は記入例が壁に貼ってあるだけだったため、分かりにくかったです。

2021年度は記入例が紙で配布されるようになりました。

たま

私は、どうしても理解できなかったため、

試験官に質問しに行きました。
恥ずかしかったですが、

記入内容を間違えて失格になるよりは良いです。

早めに着いておくことをおすすめします!!

音声が聞こえにくい

2021年度は問題なく受験できましたが、2020年度は問題発生!!

リスニング試験中に無関係の館内放送が流れ、リスニングが中断しました。

リスニング試験中のトラブル
  • リスニング開始
  • 館内放送が流れて、リスニング試験は中断
  • 中断されたところからリスニングを再開
  • 再度館内放送が流れる

    しかし、遮られた部分はPart3-4の問題文の部分だったため、
    そのまま続行

リスニング試験が中断した時の指示はなく、試験終了時間も変更がありませんでした。

結果的に、トラブル対応分の時間が短くなってしまいました!

たま

日本であれば何かしら対応があったと思います。

開催されていない州もある

アメリカでは、TOEICはマイナーな試験であり、開催されていない州もあります。

現在(2021年)は、全50州のうち26州しか開催されていないようです。

地方在住者は、前泊が必要な場合もあります。

たま

私も地方在住だったため、

片道2時間かけて受験しに行きました。

しかし、アメリカは真っすぐの道が多いため、

片道2時間はご近所さんの感覚でした。

アメリカ受験時の様子

受験者の様子

全体で20人程度が受験し、机は写真の様に3人で円卓をシェアしました。
(受験者同士の距離はもう少し遠かったです)

受験者のほとんどが日本人で、年齢層は30-40代の人が多かったです。

たま

私は1人で受験しましたが、他の人はどうやら知り合いの様子。

予想ですが、同じ会社に勤務されてるようでした。

マークシートは縦向き

日本では、写真の様に横向きにマークしますが、

アメリカのマークシートは縦向きです。

試験内容

試験内容は日本と同じです。

しかし、個人的にはアメリカ受験の方が30点高かったです。

たま

30点程度であれば誤差かもしれません。

受験地の違いというよりは、

テストごとの難易度の差が表れただけかも。

【海外でTOEIC受験2021】アメリカで受けるメリット・デメリットは? まとめ

日本受験とアメリカ受験はそれぞれにメリット・デメリットがありますが、

私はアメリカ受験の方がルールが厳しくないためおすすめです。

また、受験者同士の雰囲気も殺伐としていませんでした。
(日本だと、リスニング試験中に咳が出たらどうしよう…など周囲の目がすごく気になりました)

今後の参考になれば幸いです。

※2020年,2021年受験時の様子を、2021年5月24日にまとめなおしました。

この記事を書いた人

<2021年からイギリスのヨークシャー地方在住>
渡英後に困ったことや体験したこと、知りたかったことを書いたブログです。

アメリカにも短期間住んでいましたが、留学経験がなく英語は苦手です。苦手な英語と新しい環境に悪戦苦闘しながら生活を送っています。

在英の方や、留学や駐在でこれから渡英予定!でも海外生活は不安だな…。という方に向けて、自分が苦労したことや失敗したことも含めてシェアしていきたいです。

海外生活に向けた準備
\ この記事をシェアする /
ヨークシャーのんびり日記